国内最大級の古着屋JAMが梅田茶屋町店をオープン
2025年1月24日(金)、国内最大級の古着専門店「古着屋JAM」が梅田茶屋町に新たな拠点をオープンしました。

この店舗は、同社が掲げる「日本一ファンの多い古着屋さん」というビジョンのもと、特別な旗艦店として誕生しました。
社長の想いが込められた茶屋町店
「古着屋JAM、梅田にあってもいいんじゃないですか?」 この一言がすべての始まりでした。同社の福嶋政憲社長が自転車を走らせて梅田を訪れ、茶屋町で見つけた築50年の物件。そこから始まった挑戦は、同社の新たな物語としてスタートしました。
福嶋社長が語る青春の舞台は、阪急ファイブや梅田ロフト、お初天神など、かつての梅田の象徴たち。そしてその記憶とともに、「古着屋JAM梅田茶屋町店」がこの茶屋町エリアに新たな魅力を吹き込むことを目指します。
茶屋町店ならではの魅力
梅田茶屋町店は、JR大阪駅から徒歩9分、阪急梅田駅から徒歩2分という好立地。店内は3階建てで、約230㎡の広さを誇ります。

1−2階では、アメカジ、アイビー、ワーク、アウトドアといった王道古着が充実。

3階は厳選されたセレクトアイテムが並ぶ特別なフロアとなっており、天井高5m、両面窓から差し込む自然光が心地よい空間です。

このフロアでは、期間限定のポップアップやレアアイテムの展示販売会も予定されています。
神戸、北摂方面からのアクセスが容易に
「古着屋JAM」をはじめ、「Elulu by JAM(エルル バイ ジャム)」、「ADEL VINTAGE by Elulu(アデル ヴィンテージ バイ エルル)」、「LOWECO by JAM(ロエコ バイ ジャム)」、「無人古着屋STOPY(ストッピー)」の5ブランドを全国に展開する同社は、これまで大阪ミナミや京都に複数店舗を構えていました。しかし、神戸方面や北摂エリアのお客様にはアクセスの課題がありました。
今回の梅田茶屋町店オープンにより、これまで訪れるのが難しかったエリアの方も古着屋JAMの古着を楽しめるようになります。
新しい物語を紡ぐ場所
福嶋社長は、「古着はただの昔の服ではなく、新しい物語を紡ぎ出す道具」と語ります。青春時代に阪急ファイブで感じたワクワクを、誰かが古着屋JAMで再び体験してくれることを願っています。茶屋町という土地に根ざしながら、古着の魅力と文化を発信する拠点として、新たな歴史を紡ぎ始めます。
店舗情報
古着屋JAM梅田茶屋町店
- 住所: 大阪府大阪市北区茶屋町2-31
- 営業時間: 11:00−20:00
- アクセス: JR大阪駅から徒歩9分 / 阪急梅田駅から徒歩2分
- SNS: @furugiya_jam_official
店内画像






まとめ
茶屋町に新たな文化をもたらす古着屋JAM梅田茶屋町店。そこには過去と未来をつなぐストーリーが詰まっています。ぜひ足を運び、古着の魅力を体感してみてください。